ロボケアセンター | CYBERDYNEのHAL®を用いたリハビリ、心と身体のHALFIT

自宅でHALコールセンター

0120−25-3189

(10:00〜19:00)

「Neuro HALFIT®」とは、 世界初の装着型サイボーグHAL®による
脳神経・筋系の機能の改善を促す新しいプログラムです
身体機能の低下や脳卒中 (脳梗塞や脳出血などの脳血管疾患) 、脊髄損傷などによる後遺症により、自力で立ったり、座ったり、歩いたり、腕を動かしたりすることが難しくなった方に対して、HAL®を装着して脳神経系の活動ループを賦活化することで、脳神経・筋系の機能改善を促すことが、「Neuro HALFIT®」の大きな特徴です。
従来のリハビリで効果を感じなくなってしまったご利用者様でも、更なる改善が期待できます。身体機能の改善を実感することで気持ちの変化も期待できる「Neuro HALFIT®」。ご利用者様の「もう一歩進みたい」、「生活を改善したい、楽しみたい」を応援します。

Neuro HALFIT®詳細 »


採用情報https://robocare.jp/recruit/#yotsuya

社名

四ツ谷ロボケアセンター

所在地〒102-0085 東京都千代田区六番町1-7 K-PLAZAビル4F
代表者田邊 大吾
営業時間平日11:00~22:00 / 土日祝11:00~19:00
電話03-6265-6688
WEBhttps://robocare.jp/
HAL FIT®料金(税込)
トライアル13,200円
60分コース19,800円/回
90分コース22,000円/回
その他※その他メニュー多数、回数券もあります。お気軽にお問い合わせください。
アクセス

〒102-0085 東京都千代田区六番町1-7 K-PLAZAビル4F
TEL:03-6265-6688

スタッフ紹介

 

田邊 大吾
代表(兼)専門スタッフ

IWA ACADEMYのトレーニング担当として様々な世代の方々の指導をしています。その中でパラスポーツ選手との出会いにより、身体の多様性やトレーニングプログラムを臨機応変に組む必要性など、たくさん教えられることがありました。 HALに加え、アスリートを支える技術や、また鍼灸師として東洋医学のアプローチも取り入れながら、みなさんの身体機能をより高められるようサポートしていきます。
柴原 瑞樹
専門スタッフ

テニスコーチ、スポーツマネージメントとスポーツ関係に携わって来ました。3年前に車いすテニスのイベントをアメリカで行った際そこで必死に自分の身体そして競技と向き合っている男の子と出逢いました。怪我で障害をもっていてもいても笑顔を絶やさず、全力で生きようという姿勢に心が打たれました。障害がある子供達に笑顔であふれる未来を作って行けるよう私も全力でHALを通して未来を切り開いていきたいと思います。
辻 将信
専門スタッフ

学生時代からアメフトや野球、ボクシング、マラソンなどのスポーツ現場でリハビリや治療、トレーニングを学び、国家資格である柔道整復師を取得しました。その後はIWA ACADEMYトレーニングやリハビリを担当しています。私も”運動”を通して、みなさんに希望や元気をお届けできるようサポートさせていただきます。




四ツ谷ロボケアセンターNEWS

もう一本歩こう

「もう一本歩こう」 そう話すのは、脳出血で右半身麻痺、失語症の診断を受けているM様。 四ツ谷ロボケアセンターへ初めて来られたのは、2020年9月20日。 初回体験時の資料には、立てることはできるが手す […]
ロボケアセンター採用情報イメージ

四ツ谷ロボケアセンター採用情報をアップしました

【四ツ谷ロボケアセンター採用情報をアップしました】 詳しくはこちらをご覧下さい : https://robocare.jp/recruit/#yotsuya

まずはお気軽にお問い合わせください

下記のフォームよりロボケアセンターへお問い合わせしていただけます。平日2営業日以内にご返信致します。

    必須お名前

    必須フリガナ

    必須メールアドレス

    必須お住まいの国
    日本国内海外

    必須郵便番号(ハイフンなし)

    都道府県(入力不要)

    必須電話番号(半角で入力ください)

    必須お問い合わせ内容

    必須このページを何で知りましたか?(複数選択可)