1. HOME
  2. ブログ
  3. ロボケアブログ
  4. 脳卒中(脳出血・脳梗塞)のリハビリ支援を自宅でHAL®︎を使って実施できる – 大分ロボケアセンター

脳卒中(脳出血・脳梗塞)のリハビリ支援を自宅でHAL®︎を使って実施できる – 大分ロボケアセンター

はじめに、脳卒中(脳出血・脳梗塞など)を発症した場合、様々な症状が現れます。
脳のどの部分にどの程度の障がいが起きたかによって、手足が動かなくなる運動麻痺や身体上は何も変化がないのに、言葉が不自由になったり、性格が変化してしまったりするなど、症状は、まさに百人百様と言えます。
大分ロボケアセンターでは、脳卒中(脳出血・脳梗塞など)の後遺症で身体に障がいが残ってしまった方々に対してHAL®️を活用したプログラムを提供しております。
一人ひとりのご利用者様に合ったメニューを作成し、目標を達成するリハビリ支援をいたします。

目次

装着型サイボーグHAL®️の特徴

装着型サイボーグHAL®️の特徴は、装着者自身の意思に基づいた動作を支援する機能です。
人が身体を動かそうとした際に、脳から神経伝達信号が発生されます。その信号は最終的に身体の皮膚表面に検出されます。その信号の事を「生体電位信号」と呼んでいます。
HAL®️は、その信号を基にパワーユニット(モーター)に情報を送り装着者の意思に基づいた動作支援を行います。生体電位信号自体を専用のセンサーによって可視化することで、装着者自身がどのような命令(指令)信号を発しているかを視覚的に確認することができます。
脳梗塞、脳出血などを発症し脳に何かしらの障がいが残ると、この神経信号の伝達に支障をきたし、思うように身体が動かせなくなります。
HAL®︎はこの生体電位信号(神経伝達信号)をセンサーで読み取り、その信号に応じ身体を動かせるよう、装着者のサポートを行います。
HAL®︎のサポートにより「体が動いた」という成功体験は、身体的(実際の動きとして)・視覚的(専用モニターに表示される情報の視認)に脳にフィードバックされます。このようにHAL®️によって脳神経・筋系の活動ループを賦活化させることで、身体機能の向上を促すことができます。
大分ロボケアセンターでは、HAL®️の特徴(上記参照)を最大限に活かしたリハビリテーション「Neuro HALFIT®️」によるリハビリ支援を実践しております。

在宅での脳卒中(脳出血・脳梗塞など)のリハビリの現状

現在、在宅でのリハビリは、「訪問リハ」が主流となっています。
脳卒中(脳出血・脳梗塞など)の疾患によって要介護者となってしまった方に対して、主治医が必要と判断した場合のみ、理学療法士や作業療法士などのリハビリ専門職が訪問しリハビリを提供しています。
脳梗塞や脳出血などによって障がいを負った方々が、元通りの生活を送るためのリハビリを行うものですが、現在では、生活の活性化と社会性の獲得・社会参加とさらに活動することに重きを置いたものに移行していっています。
その理由としては、医療費や介護費が増大していることから「健康寿命延伸」「予防医療・介護」が重要視されることになったからだと言えるでしょう。

在宅でのHAL®︎を用いた脳卒中(脳出血・脳梗塞など)リハビリのメリット

当センターでは、従来通所による「Neuro HALFIT®️」を中心とするサービスを提供していましたが、障がいを持たれた方に当センターを訪問いただく必要があり、その負担が最大の課題となっていました。しかし、2020年4月に提供を開始した新サービス「自宅でNeuro HALFIT®️」の場合、ご自身の都合の良いタイミングで、ご自宅においていつでもHAL®️を使った運動に取り組むことができ、尚且つ主治医の判断を必要としないことが強みと言えます。
大分ロボケアセンターでは、大分県内を始め、九州全域から「Neuro HALFIT®️」のご利用者様がお越しいただいていますが、その多くの方々は移動の負担から来所が週に1回や10日に1回程度の間隔になってしまいます。通常のリハビリにも言えることですが、機能回復やADLの獲得を目指す場合、リハビリの実施回数・頻度がとても重要になってきます。「自宅でNeuro HALFIT®️」により、自宅でもHAL®️を使用できる環境が整ったことで、リハビリの実施回数・頻度を大幅に増加することが可能になりました。

在宅でのHAL®️リハビリテーション

現在、日本の公的医療保険制度内では、リハビリテーション治療を受けられる期間に制限があります。脳血管疾患等のリハビリテーションは、診断を受けた日時から最大180日が上限となっています。この上限を超えて公的医療保険制度を利用しての病院でのリハビリテーションは受けることができません。
大分ロボケアセンターの利用者の多くは、病院でのリハビリテーションを終えて、機能回復を目的としたリハビリテーションを続けたくて来られる方が多くを占めています。
新サービス「自宅で「Neuro HALFIT®️」の開始により、自宅でも集中的にHAL®️ のプログラムを取り組むことが可能となりました。
昨今、新型コロナウイルスの影響で、新しい生活様式が確立されましたが、在宅HAL®️は感染リスクを最小限に抑えながらも、身体機能の維持・向上を図れるサービスです。ご自宅で好きな時間に好きなだけ実施でき、HAL®️のアシストにより無理なく継続できます。期間中は身体の状況に合わせたメニューをHAL®️のスペシャリストが企画・立案し、定期的にフォローアップしますので安心してご利用できます。
脳卒中(脳出血・脳梗塞など)を患っている方が、リハビリを継続することが社会復帰への近道になると感じております。そのためにも在宅HAL®️リハビリテーションの可能性は今後の社会復帰に向けての重要なツールになると思われます。

在宅HAL®️でのリハビリ支援 問合せ先:ロボケアセンターグループ

全国15ヶ所にあるCYBERDYNE株式会社の関連施設である大分ロボケアセンターも自費のリハビリ施設です。
大分ロボケアセンターでも提供しているNeuro HALFIT®️とは、世界初の装着型サイボーグHAL®️による脳神経・筋系の機能の改善を促す新しいプログラムです。
このプログラムを在宅で実施することが可能となりました。
最先端の在宅リハビリテーションを自宅で取り組んでは如何でしょうか?
ご興味をお持ちの方は、お電話、問い合わせフォームからお問い合わせください。

ロボケアセンター
受付時間:11:00〜18:00(祝日、年末年始を除く)
アドレス:https://robocare.jp/contact/
専用ダイヤル:029-828-8282

関連記事

ロボケアセンターへのお問い合わせ

下記のフォームよりロボケアセンターへお問い合わせしていただけます。平日2営業日以内にご返信致します。

    必須お名前

    必須フリガナ

    必須メールアドレス

    必須郵便番号(ハイフンなし)

    都道府県(入力不要)

    必須電話番号(半角で入力ください)

    必須お問い合わせ内容

    必須このページを何で知りましたか?(複数選択可)

    Receive the latest news

    イベントやお得情報をメルマガ配信中!

    特別キャンペーンやイベントの情報をメールで不定期に配信しております。登録は無料ですので、ぜひご登録のほど、よろしくお願い致します。